MARKETER'S NOTE
目的・ニーズ別に絞り込む
-
BtoBマーケティング
世界最大の広告祭であるカンヌライオンズからは、マーケティング施策の最新トレンドが発信されていると言っても過言ではありません。ニューノーマルへの移行が叫ばれる昨今、BtoBマーケティングに求められるのは何なのか、カンヌライオンズ受賞作品から導...
カンヌライオンズ受賞作をBtoBマーケティングにどう活かすか?
-
BtoBマーケティング
今マーケティングのデジタル化が進み、その中で「コンテンツ」という言葉を聞かない日はないのではないでしょうか。それほど現代のマーケティングにおいて「コンテンツ」は重要であり、様々な状況でコンテンツの活用が求められます。
コンテンツマーケティングとは|BtoBマーケ基礎vol.4
-
BtoBマーケティング
現在マーケティングにおいて主流となっているのは、見込み顧客(リード)を広く獲得し、多様なアプローチでニーズを刺激して購買に至らせる手法です。アプローチを対象リードの属性に応じて個別化することにより、大量のリードを営業チームに引き渡すことが可...
ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)とは?|BtoBマーケ基礎vol.3
-
BtoBマーケティング
リードジェネレーションの次のステップとして実行されるリードナーチャリングに関して、基本的な情報やポイント、具体的手法までご紹介していきます。
リードナーチャリングとは~「見込み顧客」を「顧客」へ~|BtoBマーケ基礎vol.2
-
BtoBマーケティング
リードジェネレーションは、WEBやデータの活用によって効率的に、自社製品に関心の高そうな見込み顧客の獲得を目指します。ここでは、リードジェネレーションの基礎や具体的手法などに関してご紹介していきます。
リードジェネレーションとは~デジタルマーケティングの第一歩~|BtoBマーケ基礎vol.1
-
業界情報・関連レポート
株式会社ITコミュニケーションズは、B2Bマーケティング株式会社と共同で「BtoB企業における展示会の主催・出展に関する実態調査」を実施し、このたび調査レポートを公開致しました。
共同調査「BtoB企業における展示会の主催・出展に関する実態調査レポート2020」
-
BtoBマーケティング
Vol.1ではBtoBのマーケティングになぜデータベースが必要なのか、概論をまとめました。Vol.2ではマーケティングにおけるデータ活用の観点で、MAツールやCRMツールだけでは不十分なのかまとめていきたいと思います。
BtoBマーケ|MAツールやCRMツールだけでは不十分!?【前編】| マーケデータベース構築vol.2
-
BtoBマーケティング
BtoBマーケティングにデータベースは必要なのか?疑問を抱えながらも、2年間マーケティングデータベースと向き合い試行錯誤してきた中で感じたことをまとめます| Vol.1「データを突き詰めることは、お客様を知ること」
BtoBマーケ|データを突き詰めることは、お客様を知ること| マーケデータベース構築vol.1