運用型広告はマーケティング活動において重要な施策の1つです。その中でもFacebook広告は、ほかSNSと比較しても優れた特徴を持つ広告配信プラットフォームを提供しています。本記事では、Metaが提供するFacebook広告について詳しく解説します。
WEB広告ターゲティング早わかりガイドブック
Webサイトを訪れるとその後、様々な広告が表示されていませんか?その裏には、データを活用した仕組みがあり、 ユーザーの行動履歴や性別・年齢など様々な切り口で効果的に広告を配信しています。 本資料では、そんなターゲティング広告についての詳細や種類、メリットなどを紹介しています。
Facebook広告の特徴
数あるSNSの中でも、知名度が高く、ユーザー数も多い「Facebook」。
世界中で29億人を超えるユーザーがおり、日本国内のユーザー数だけでも2,600万人を超えています。
そんなSNSの代名詞とも言えるFacebookには、「Facebook広告」と呼ばれる広告配信プラットフォームが存在します。Facebook広告にはさまざまな特徴があり、利用することで高いマーケティング効果が期待できるでしょう。
ここでは、Facebook広告の特徴について詳しく解説します。
さまざまな広告タイプが用意されている
Facebook広告には、さまざまな広告タイプが用意されています。
商品やサービスにマッチした広告タイプを利用することで、マーケティング効果を高めることができるでしょう。
主な広告タイプは、下記のとおりです。
広告タイプ |
特徴 |
静止画 |
画像1枚を使用したシンプルな広告タイプ。 ほかのタイプと比べて素材の手配が簡単。 |
動画 |
画像だけではなく動きや音などを利用した広告タイプ。 静止画タイプよりも注目されやすい。 |
カルーセル |
1つの広告内に複数の画像や動画を表示させる広告タイプ。 画像タイプよりも注目されやすい。 ストーリ性を持たせることができ、複数の商品やサービスを表示できる。 |
スライドショー |
3~10枚ほどの画像をスライドショー形式で表示させる広告タイプ。 動きをつけることができ、動画よりも作成のハードルが低い。 |
またFacebookは、PCだけではなくスマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスでの閲覧が考えられます。
そこでFacebook広告では、「デバイス別に配置位置を選択すること」ができる機能を備えています。これによって、ユーザーがどんなデバイスを使用していようと、最適な位置に広告を配置するように設定できるのです。もちろん配置を自動化することもできるため、配置位置に迷った場合も、自動で最適化することが可能です。
ターゲティングの精度が高い
Facebook広告には、ターゲティングの精度が高いという特徴があります。
その理由は、主に下記の2つです。
Facebookは実名登録制という性質上、性別や年齢などのユーザー情報を正確に知ることができます。それらの情報やアクティビティなどを基にすることで、高い精度のターゲティングを実現できます。
また、Facebookの利用にはログインが必要です。したがってユーザーIDごとに、「Facebook内でそのユーザーがどんな行動をしているのか」がデータ化されて保管されています。このデータを利用することで、ユーザーが複数デバイスをまたいでFacebookを利用した場合でも、正確なトラッキングを行うことができます。
こうした高い精度のターゲティングを行えるため、Facebook広告では「誰にどんな広告を見せたいか」を定めることができ、広告効果を高めていけるのです。
Instagramへも同時に広告配信可能
Facebook広告によって広告を配信できる掲載先は、Facebookだけではありません。Facebook以外のSNSにも、Facebook広告を利用することで同時に広告を配信することが可能です。
なかでも、特に大きな効果を期待できる配信先は「Instagram」です。
Instagramとは、画像や動画の投稿を中心としたSNSです。世界中で10億人、日本国内だけでも3,300万人を超えるユーザーがいます。
年々ユーザーが増えているInstagramですが、その提供元はMeta です。そのため、Facebook広告を利用すると、Instagramにも同時に広告を配信することができます。
また上記のInstagram以外にも、「Messenger」や「Audience Network」といった関連メディアへ、Facebook広告機能によって同時に広告配信が可能です。
費用はオークション制で決まる
Facebook広告の導入を検討するにあたって、広告の配信費用や出稿の流れは把握しておかなければいけません。
ここでは、Facebook広告の配信や費用の仕組みについて解説します。
誰にどの広告を表示するかは自動で決まる
Facebook広告で自社の広告を表示しようとした際に、他社の広告とターゲット層が競合してしまうかもしれません。このように、同一のターゲティング設定を施している複数の広告が、特定の広告枠について競合した場合、「どの広告を誰に表示するか」はオークションによって決定されます。
このシステムを、「Facebook広告オークション」と呼びます。
オークションによって表示する広告を決める理由は、主に下記の2点です。
- 正しいターゲット層にリーチすることで、広告主にとっての価値を生み出す
- ユーザーに対して、有益かつ関連度の高い利用環境を提供する
基本的には、「ユーザーに最適な広告を表示し、ユーザーと広告主の双方に利益のある広告配信を行う」ということが、Facebook広告オークションの目的です。
Facebook広告オークションは、この目的に沿いつつ、後述する「全体的な価値」に基づいて、実際に配信する広告を判断します。
表示広告を選定する基準
Facebook広告オークションにおける全体的な価値は、下記の3つによって決まります。
広告主による入札価格とは、その名のとおり広告配信に対する入札価格のことです。入札には、「手動入札」と「自動入札」の2つがあります。後述の入札戦略によって、どちらを用いるのか決めましょう。
推定アクション率とは、「広告を見たユーザーがアクションを起こすか」「その広告がコンバージョンに至るか」を示す推定値のことです。推定アクション率は、最適化の対象によって「指標となるアクション」が変わることにも注意しましょう。
広告品質とは、広告を見たユーザーからのフィードバックや、低品質広告の特徴との類似性などによって判断される品質指標のことです。広告品質は、特にコンバージョン率に関わる重要な要素です。
費用は入札価格と設定で決まる
Facebook広告の費用は、入札価格とその設定によって決まります。
広告を出稿する際に入札戦略を選択することができ、その入札戦略によって入札費用が変わります。
主な入札戦略は、下記のとおりです。
入札戦略 |
特徴 |
最小単価 |
予算内でもっとも多くのコンバージョンを獲得して、その単価が最小になるように入札を行う戦略。 |
平均目標達成単価上限 |
指定した金額以内で単価を維持して、最大限のコンバージョンを獲得する戦略。 |
入札価格上限 |
オークションごとに入札価格の上限を設ける戦略。 |
各入札戦略には、メリットとデメリットの両方が存在します。入札戦略は、ターゲットや広告の目的に沿って選択し、それに基づき「自動・手動入札」を決めるとよいでしょう。
まとめ
ここまで、Facebook広告の特徴や広告の配信や費用の仕組みについて解説しました。Facebook広告には、広告のマーケティング効果を最大限に発揮するためのさまざまな特徴があります。
また、広告の配信はオークションによって決まり、その費用も入札戦略によって決まります。
自社の広告に最適な入札戦略を選択することで、予算に対して最大のコンバージョンを獲得することができるでしょう。
Facebook広告の導入を検討する際は、その特徴や入札戦略を把握することが大切です。
ご不明な点、さらに詳しく聞きたいなど要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
WEB広告ターゲティング早わかりガイドブック
Webサイトを訪れるとその後、様々な広告が表示されていませんか?その裏には、データを活用した仕組みがあり、 ユーザーの行動履歴や性別・年齢など様々な切り口で効果的に広告を配信しています。 本資料では、そんなターゲティング広告についての詳細や種類、メリットなどを紹介しています。