昨今のテレワークの急激な普及と共に社内・社外問わずコミュニケーションの形が変わり、さらに情報収集や製品・サービス選定のプロセス、営業アプローチ方法、など多くのビジネスシーンにおいて、従来の常識が塗り替わるような日々となっています。
そのような状況においても、マーケティング活動における重要な要素でもある
「ターゲットの精度向上」
「見込み顧客の興味関心の把握」
「CVを生み出すための効率的なアプローチ」
などは不変的な課題と言えるのではないでしょうか。
この度、株式会社クライド、ネットビジネスサポート株式会社、株式会社ITコミュニケーションズは「見込み顧客の選定・可視化・アプローチ実践セミナー」と題しまして、これまで蓄積した知見・ノウハウを公開し、BtoBマーケティング活動をお考えの企業様への情報提供の場としまして、3社共催オンラインセミナーを開催いたします。
上記のような課題に直面している販促・マーケティングご担当の方には必見のセミナーです。
※本セミナーはオンライン(ZOOM)にて実施します。
16:00-16:20 |
新規アプローチの効率をあげるターゲットリストの作り方 ネットビジネスサポート株式会社 |
---|---|
16:20-16:40 |
見込み顧客の興味が高まる瞬間を捉えるアクセス解析の方法 株式会社ITコミュニケーションズ |
16:40-17:00 |
自社の顧客資産を活用し、低コストで有効リードを獲得する方法 株式会社クライド |
ネットビジネスサポート株式会社 セールスプランナー 相田 麻実子 システム開発SE、情シス兼ISMS事務局としてシステム・ネットワーク運用など、IT関係の業務を経験したのち、イベント企業で営業を10年担当し、ネットビジネスサポート株式会社に入社。 B Suiteサービス全般の販売、対応窓口、営業企画サポートなどを行う。 精度の高いリスト作成のアドバイスや企業リスト作成サービスのサポート窓口を担当する。 |
|
株式会社ITコミュニケーションズ 取締役 菊地 浩幸 2009年1月よりITコミュニケーションズにて、BtoC、BtoB問わず企業の販促・マーケティング業務の支援に従事。2012年から「生活者の声活用事業」の推進、2014年からリードファインディングツール「シナプス」のマーケティング・拡販も兼任。 |
|
株式会社クライド B-HACK事業部 |
セミナーの内容など不明点などございましたら、以下事務局までご連絡ください。
セミナー事務局
email: news@it-comm.co.jp
本セミナーのお申込み受付は終了しました